2025年7月29日火曜日

出雲のほぼ日

おはようございます、くみこです。

今日は、母のお誕生日です。
母とおデートして来ます。
それはそうと、母とお出掛けした出雲旅のほぼ日手帳が、完成しました。
使用した筆記用具は、ラミー サファリ。
インクは、カキモリさんのととと。


1949キロの旅でした。
パンフレットから切り取りをしたしまねっこを、左側に貼りました。
彼は、わたしの苦手な生き物だったのですね。
犬だと思い込んでいたので、その正体に愕然としました。

何度も出雲大社へ行ってますが、今回はじめて、稲佐の浜へ行きました。
波打ち際で砂をいただくということで、かなり悪戦苦闘をしました。
大雨でしたが、傘で片手を塞がっていてはできない作業でした。
びしょ濡れになりながら頑張りました。
苦労していただいた砂ですが、まだ何も活用していません。
お出掛けが忙しくて、手つかずです。


6月の境港は、マグロがとても美味しいです。
また来年も行きたいです。
大山みるくの里が、まさかのおやすみで、愕然としました。
以前も、おやすみの日に行ってしまったのに、学習しない人間です。


リニューアルしたので、水木しげる記念館へ再訪しました。
結構衝撃的でした。
すっかり戦争博物館のようになっていました。
そのうち、夫も連れて行ってあげたいです。
境港で購入をしたマスキングテープやシールを貼りました。


信州ため池カード集めをしながら帰りました。
大胆に貼ってみました。
これから暑くなるので、しばらくお預けですが、西日本旅が気に入りました。
最近、北日本ばかりでしたから。

それでは、この辺で。

2025年7月28日月曜日

暑中見舞い

おはようございます、くみこです。

ただいまです。
お元気でしたか?

暑中お見舞い申しあげます。
暑い日が続きますが、ご自愛ください。



ひまわり型のポストカードを使い、お手紙を書きました。
夏っぽく、ひまわりと祇園祭、カンゾウの切手を150円分貼りました。
あまり文章が書けなくて、物足りなかったです。


ひまわりとけいおす氏ʕ•ᴥ•ʔ


そうそう。
ロルバーンダイアリー2024は、手つかずでした。
活用させてあげられなくて、かわいそうでした。
いらないページを切り取って、再利用の準備をしました。
こういうとき、普通はリムーバーを使うのかもしれません。
が、地道に手作業で切り取ります。



今回の旅のお供の文房具と、鳥海山を眺めるけいおす氏ʕ•ᴥ•ʔ
メモ用紙は、東北限定のこけしさんです。
ロルバーンミニを連れて行きました。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!

2025年7月25日金曜日

富山県と能登旅のほぼ日手帳

こんばんは、くみこです。

今週は、母と旅行中です。
予約投稿で、ほぼ日手帳をお送りしています。



富山県と石川県、連続2回の旅。
2回目の方のページです。
ホタルイカを食べ尽くしつつ、しっかりと観光もしました。
チューリップが見頃でした。


それから、都内に戦争遺構を見に行ったページ。
ボランティアさんが、丁寧に説明してくださいました。

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした!
来週、お会いしましょうね。

2025年7月22日火曜日

戸隠神社のほぼ日

こんにちは、くみこです。

三連休に夫と旅行をしました。
普段お財布を持たない夫。
珍しく大金を持ち歩いていたらなくすという事件があり、だいぶ心が疲弊しました。
休みなく、今週は母と旅して来ます。
予約投稿で、ほぼ日手帳をお送りします。

先月に行った戸隠神社のほぼ日手帳のページが完成しました。
ペンは、サラサ 青 コーラの香りです。



サンカヨウという花を見に、志賀高原へ行きました。
トレッキングのあと、野沢温泉で、温泉卵を作って食べました。
翌日は、早朝から、戸隠神社奥社を歩きました。
久しぶりに、小布施堂のモンブランも食べられました。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!

2025年7月18日金曜日

追加購入!

おはようございます、くみこです。

サンリオいちご新聞50周年記念ミニクリアフォルダ2000-2020を買いました。
前橋ロフトにあった在庫を全部買ってきましたよ。
店員さんの許可を得て、ケースをいただきました。



いきなりシークレット柄が2枚出ました!!
ピンクのキティがかわいいです♡



シナモンさんとプリンさんが出てきてくれませんでした(。-_-。)


6月分のトラベラーズノートダイアリー。
7月はおやすみすることにしました。

今週は、『シンプル生活便り』を4回ほど更新しました。
楽しんでいただけたら幸いです。
それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした。
三連休の方、楽しみましょうね!
わたしも、久しぶりに夫との再会を楽しみます。

2025年7月17日木曜日

歯医者さんのほぼ日

おはようございます、くみこです。

今日は、母の歯医者さんの付き添いDAYです。
前回、先月の歯医者さんのときのほぼ日手帳↓
ぐんまちゃんのマスキングテープがかわいいです♡


この頃は、関東では、紫陽花が見頃でした。
それでは、この辺で。
行って来ます!

2025年7月15日火曜日

ご褒美シール

こんばんは、くみこです。

今日は病院DAYでした。
特に痛い検査をしたわけではありませんが、頑張りましたー
ということで、ロフトのイエローバザーで購入した
シールセットの一つを開封しました。
購入したときのお話しは、こちらからご覧くださいませ。


今回はこれ!↑









550円で購入しました。
2259円分のシールが入っていました!
とても嬉しいです♡
一番のお気に入りは、ことりまち商店街キッチンカーシリーズです。


病院の帰り、あしかがフラワーパークへ行きました。
雨脚がかなり強かったのですが、けいおす氏と、たくさんのお花を堪能しました。
夏藤も咲いていました。

それでは、この辺で。

2025年7月14日月曜日

いただいたお手紙

おはようございます、くみこです。

日曜日に、フィラデルフィアから帰国した夫と再会するはずでした。
が、熱があるようだったので、自宅には帰りませんでした。
水曜日には、夫は北京へ行く予定なので、このまま実家へとどまります。
前回、久しぶりの自宅へ帰ったら、お手紙が届いていました。
ソワレという喫茶店の素敵なポストカードです。


今週の病院DAYに、お返事を書きたいです。
さて、実家で眠っていた、はるか昔のポストカードを発見しました。



なんと!
55年前の万博のポストカードです。
母が購入したモノです。
汚れやシミもなく、55年も経っているとは思えない美しさです。
これで、お手紙を書こうと思ったのですが。。。
思い直しました。
ほぼ日に貼って、大切に保管したいです。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!

2025年7月11日金曜日

限定マスキングテープ

こんばんは、くみこです。

ただいまです!
東北旅から帰って来ました。
帰りに、カモイさんのイベントmt WRAPPING CARAVAN CAR パッケージプラザ米沢へ立ち寄りました。



誰もいらっしゃらなくて、のんびりとお買いものができました。
最初に撮影しなかったので、お買いものをしたあと、お客さんがいらしてしまいました。
お店は、こんな風になっていました。
パッケージプラザ内にも、マスキングテープコーナーがありましたよ。
23個ほど買いました。


左側
強粘タイプ ケーキ
いただいたお試し ねじり梅・赤燈


シモジマ
トレイン×レインボーストライプ
チェリー×セパレートチェック
切手・モーニング


シモジマパターンストライプ
マイホーム×チェック


手ぬぐいドット
おはなスタンプ
梅の花


 mizutama journal展2023柄01
mizutama チューリップと蝶々
mizutama いちご


まるいちゅう ガーベラ
まるいちきゅう コアラとラッピング
まるいちゅう 花とマスキングテープ


まるいちゅう キラキラリボン
まるいちゅう プレゼントパターン


お花飾りの絵
mt WRAPPING CARAVAN CAR
ハートチップ


アドベントカレンダー


シルキーピンク
mt ex ソーダフロート
こちらは、限定品ではありません。

ペンフレさんへのプレゼントも含んでいます。
貼った感想は、後日お伝えします。


今回のお供 文房具さんたち↑


八幡平にてʕ•ᴥ•ʔ
涼しくて最高でした。
帰って来たら、埼玉県も冷涼でびっくり!

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした!

2025年7月7日月曜日

横罫ノート

こんばんは、くみこです。

方眼ノートが持てはやされる世の中。
かく言うわたしも、方眼ばかり使っています。
にわかに横罫ノートが使いたくて使いたくて。。。
ほぼ日方眼ノートを買いに行こうかなぁと思った矢先、紳士なノートをストックしていたことを思い出しました。
ドキドキしながらお試し!


久しぶりに横罫ノートを使ってみたのですが、2頁目にして飽きてきました。
いやいや、もう少し使ってみますけども(。-_-。)
前の頁の万年筆の筆跡が、ちらちら見えますね。
ほぼ日のトモエリバーの方が慣れている分、書きやすいです。
なんて、ほぼ日信者みたいな感想ですねー


サンリオ キティコラボのリバティプリンカバー。
それに、ミニバッグに入れてみました。


それはそうと、ロルバーンダイアリー カームさんの表紙プロテクター(カバー)が壊れてしまいました(。-_-。)
うーん、これからはカバー無しでもいいかもしれませんね。
ロルミニちゃんがカバー無しなので、だんだん慣れてきました。
ロルバーンLのカバーのストックなら、大量にあるのですが。
探せばMのカバーのストックもあるかもしれません。
しかし、探す暇がありません。
台湾から帰って来たばかりの夫が、お仕事でアメリカへ出発します。
わたしも旅に出たいと思います。

それでは、この辺で。
行って来ます!!!