2025年10月14日火曜日

開封しました!

おはようございます、くみこです。

土曜日、久しぶりに夫と再会しました。
しかし、日曜日に再び、海外出張へお出掛けしてしまいました。
ずいぶん昔に撮影した旅のお写真が見つかったので、夫がお留守の間、手帳デコをしたいなぁと思います。
ほぼ日に貼る場所がなかったら、ロルバーンを活用するのもいいですねー

手帳デコといえば!
古川紙工さんのデコアイテムセットを、開封しました!!


↓↓↓







こちらは、1100円で購入しました。
2160円分のアイテムが入っていました。
1060円お得でした。
活用するのが楽しみです。

これから、いつもの病院へ行って来ます。
痛い検査をする予定なので、ご褒美ストックケースから、またシールを開封するかもしれません。
それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね。

2025年10月10日金曜日

来年の手帳

おはようございます、くみこです。

遅ればせながら、ほぼ日手帳カズン アヴェクを買いました!
カバーは、リバティプリントで、母の手作りの予定です。


2025年は、ほぼ日手帳カズン アヴェク、クラシ手帳、ロルバーンダイアリーM、トラベラーズノートパスポートサイズのダイアリー、ロルバーンL札幌限定、紳士なノートを使用しました。
しかし、クラシ手帳とロルバーンダイアリーは挫折しました。
2年連続のリタイアですので、来年は手を出さないと決意しました。
ロルバーンミニを、持ち運び手帳代わりに使ったら、とても勝手が良かったです。
2026年も継続していきます。



古川紙工さんのシールカレンダーを買いました。
ロルバーンミニに貼ります。
セリアでもシールカレンダーは買ったのですが、こちらの方が断然かわいいです♡
月曜日はじまりなのもいいですねー
元は、日曜日はじまり好き人間でした。
今は、ほぼ日に合わせて、混乱を避けるために月曜日はじまりがいいです。

母艦手帳は、引き続き、ほぼ日手帳カズン アヴェクです。
いつでも一緒、持ち運び手帳は、ロルバーンミニです。
日記風の文章は、紳士なノートを使い続けます。
ほぼ日手帳の補助で、ロルバーンL札幌限定を活用します。
この4体制で行きます!
トラベラーズノートパスポートサイズは悩み中です。

それでは、この辺で。
明日は、久しぶりに夫と再会します。
今週も、おつかれさまでした!
また来週、お会いしましょうね。

2025年10月9日木曜日

購入したカレンダー

おはようございます、くみこです。

ただいまです!
中秋の名月は、見られましたか?
わたしは、けいおす氏とお月見をしました。


山形県朝日町にてʕ•ᴥ•ʔ

お月さまといえば!
毎年お世話になっている、キャンドゥのお月さまのカレンダー。
2026年の分も、購入できました。


壁掛けカレンダーの方は、母に渡します。
かわいいなぁと思ったシールを、1枚買いました。


秋に活躍させたいです。


八幡平にて
人生に思いを馳せるけいおす氏ʕ•ᴥ•ʔ


それはそうと。
買ったきり眠らせていた、ちいかわプチキャン。
購入したときの記事は、こちらからどうぞ。
ちいかわのフレークシールを収納してみました。
かわいいです♡
ただ、サイズ的に入らないシールもありました。
ハチワレの缶は不用なので、断捨離をします(。-_-。)


9月のトラベラーズノートのページ。
またまた全部を埋められませんでした(。-_-。)

それでは、この辺で。
これから、母の病院の付き添いに行って来ます!
また明日、お会いしましょうね。

2025年10月7日火曜日

風景印と洋梨のほぼ日

こんばんは、くみこです。

旅行中のため、予約投稿でお送りします。
先日、はじめて洋梨を食べました。
秋田県で購入してから、食べ頃になるのを、ワクワクしながら待ってました。
洋梨の手帳コラージュがしたくなりました。


ペンは、シグノ グリーンブラック。
洋梨のマスキングテープは、道の駅やまがた蔵王にて購入。
かわいいです♡


お次は、長野県をドライブしたページ。
ペンは、サラサ グレープの香り マゼンタインク。
今年初の風景印を押印してもらいました。
マスキングテープも、切手も、キティちゃんです。

それでは、この辺で。

2025年10月6日月曜日

夏の東北旅のほぼ日

おはようございます、くみこです。

ただいま東北を旅行中です。
台湾旅行中に予約投稿をする予定で作成した、ほぼ日手帳の記事。
本日は、そちらを予約投稿でアップいたします。

夫の夏休みにお出掛けした東北旅。
ほぼ日手帳にまとめました。
ペンは、スヌーピー柄サラサ シェルピンクです。


山形県河北町の文房具屋・石山商店さんのマスキングテープを貼ってみました。
おひなさまが、とてもかわいいです♡





ついでに、ロルバーンミニを爆買いしたページ。
ペンは、同じです。
最近、ほぼ日手帳のコラージュには、シェルピンクばかり使っています。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!
また明日、予約投稿でお会いしましょう。

2025年10月3日金曜日

紙博

おはようございます、くみこです。

鎌倉紅谷のロルバーン争奪戦。
10月1日、2日、3日の9時におこなわれました。
ご参加されましたか?
夫と別行動中なので、今回は諦めたのですが。。。
どうやら、争奪戦に参加して、勝ち取ってくれたみたいです。
ANAと金谷ホテルのロルバーンも、買ってくれたらしく、再会したときが楽しみです。

話しは変わりまして。
わたしは、混雑している場所が苦手です。
病気になってからは、腹部をぶつけられ、不正出血と痛みに苦しめられたことがあります。
動悸、貧血とめまいに悩まされて、めっきり人混みには行けなくなりました。
昨今は文房具のイベントが目白押しですが、今後、どれも行くことはありません。
カモイさんのイベントは、すいていそうな場所を狙って行きますけどʕ•ᴥ•ʔ
ということで、先日おこなわれた紙博に行ったつもりで、すいているロフトでお買いものをしました。


ゼブラ SL-F1mini
左から
ブルーグリーン
コーラルピンク
ネイビー
イエロー

新作が発売される予定でしたので、いつも注意していたSL-F1mini。
待ってました!!!
ロフト限定が発売になっていました!
お写真はわかりにくいですが、コーラルピンクは、とてもかわいい色です。
イエローは、ロルバーンスコラのライトイエローと一緒に使いたいです。
ネイビーは、今回の新作ではないです。
まだ持っていなかったので、ついでに購入をしました。
限定だけではなく、アースカラーと銘打ったレッド、ペールブルー、グリーンも、10月中旬に発売になるみたいです。
楽しみです。


お次は。
アクリルクリップ カラーフルーツレモン
冬になって、レモンの国(広島県)へ行くときに、使いたいです。



フレークシール カラーフルーツレモン
こちらもレモンの国に行ったときに、ほぼ日手帳デコで使いたくて、フレークシールも買いました。



フレークシール カラーフルーツアップル
いつもりんごの国に行っているので、手帳デコで大活躍間違いなしです。
ぶどうも欲しかったです。
母の歯医者さんの付き添いで寄った群馬県のロフトでは、売り切れでした。



古川紙工さん
デコアイテムセット
デコシールセット

最近の商品と勘違いしていました。
古いアイテムばかりでした(。-_-。)
気を取り直して、手帳デコに活躍させたいです。

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした。
また来週、お会いしましょうね!

2025年10月1日水曜日

昨日書いたお手紙

おはようございます、くみこです。

昨日は、母の歯医者さんの付き添いでした。
待ち時間に、ポストカードのお手紙を書きました。



書き終わりませんでした。
続きは、今日、これから書きます。
喜んでもらえますように。


しばらく引きこもりをしていたら、曼珠沙華が満開になっていました。

それでは、この辺で。
10月も、頑張りましょうね!