2025年11月25日火曜日

旅の風景印と購入したもの

おはようございます、くみこです。

ただいまです!
お元気でしたか?
先々週はらっきょうの花を見に鳥取県、先週はみかんを買いに静岡県へ行きました。
りんごを買いに東北へ行く予定でしたが、積雪のため、断念しました。
まだ冬用タイヤにしていませんから。
熊も怖いですしね(。-_-。)


狙って行きました。
長野県高森町にある上市田郵便局。
今年2回目の風景印です。
少ないですねー
図案は、市田柿の干し柿の中に、不動滝と市田宿道標、富本銭です。


ほぼ日手帳のほかに、柿のご当地フォルムカードにも押印していただきました。
このご当地フォルムカードを使い、お手紙をしたためる予定です。
どんなお手紙にしたのか、後日ご報告いたします。


せっかく郵便局へ行ったので、年賀状をゲット。
記念に、長野版も買いました。


局員さんがとても親切で、カレンダーと葉書フォルダをくださいました。


静岡県浜松市の長坂養蜂場さんで、ぶんぶんの限定缶を購入しました。
ぶんぶんは、長坂養蜂場の蜂のキャラクターです。
以前、マスキングテープのご紹介をしました。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
缶の中身については、開封をしたら載せます。


15000円以上のお買いもので、ぶんぶんのトートバッグをもらえました。
はちみつのストックが大量にありましたが、頑張って15000円以上にしました。


みかんの里資料館にてʕ•ᴥ•ʔ
あと2匹必要でした。
まさかアビーロードごっこができるなんて!!!


らっきょう畑にてʕ•ᴥ•ʔ

旅ざんまいは一旦終了しますが、夫はまだ海外出張から帰って来ないです。
ハワイからインドへ移動しました。
取り敢えず、欲しかった直営店限定のロルバーンは、ネットで買ってもらいました。
届くのが楽しみです。
今週は、母の病院の付き添いがあるので、旅はおやすみしました。
実家でのんびり過ごしたいです。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!

2025年11月21日金曜日

購入した文房具

こんばんは、くみこです。

今秋、久しぶりの北海道放浪旅の予定でした。
青森県でいろいろあって、取りやめになりました。
それで、海外旅行に変更しました。
そちらも夫が忙しすぎて延期になりました、が。



ミドリさんのジョインドッツペンを買いました。
旅先で、マイルドライナーの代わりに使おうと思います。
2本も必要なかったのですが、蓋の関係で買いました。


色見本です。


鎌倉紅谷さんのミニ缶に収納。
これをやりたいがため、ジョインドッツペンは2本必要でした。
ロルバーンミクロと修正テープ。
SL -F1ミニのシェルピンクとジョインドッツペンのミルキーピンク。
うわぁー、かわいすぎます!
眼福!!!


ほかのジョインドッツペンは、まとめて保管します。
ミルキーピンクだけ持ち歩くには、残り2本の蓋代わりに、もう1本ジョインドッツペンを買う必要ががありました。
ジョインドッツペンは、蓋だけ販売しているといいですね。

さてさて。
2週間の予約投稿は、いかがでしたでしょうか?
来週は、リアルタイムでお送りします。
それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした!!!

2025年11月19日水曜日

ご当地インク

おはようございます、くみこです。

購入したきりになっていたご当地インク。
使ってみました!


金入さんのインク
弘前公園SAKURAヤエベニシダレ


八文字屋さん
庄内柿


平山萬年堂さん
弘前ピンクグレー

まだ未開封なインクがあります。
そちらは、使い次第ご報告をしますね。

それでは、この辺で。

2025年11月17日月曜日

送ったお手紙

こんばんは、くみこです。

ゴールデンウィークの旅で購入した、文具のしんぷくさんのそえぶみ箋。
『西郷どん』を使って、お手紙を書きました。
病院の待ち時間に書いたので、ロルバーンMに貼りつけて持って行きました。


封筒は、白鳥さんにしました。
封かん代わりに、白鳥さんの5円切手を貼りました。



かわいくて、大満足です♡

それでは、この辺で。
今週も頑張りましょうね!

2025年11月14日金曜日

旅先で購入した文房具

こんばんは、くみこです。

やっとゴールデンウィークの旅で購入した文房具を開封しました。
鹿児島にある文具のしんぷくさんのモノです。





上から
そえぶみ箋
マスキングテープ
オリジナルインク 桜島小みかん

使った感想は、後日お伝えします。


ついでに。
熊本で購入したお菓子についていたシール。
お菓子の名前をど忘れしました(。-_-。)

それでは、この辺で。
今週もおつかれさまでした。
来週も、予約投稿でお送りします。

2025年11月12日水曜日

購入した文房具

こんばんは、くみこです。

万年筆のインクの中で、だいぶ少なくなってきたものがあります。
瓶の中のインクが少なくなると、万年筆に注入できなくなってきます。
まだ、そこまでではありませんが、注入できなくなったときのために購入をしました。


呉竹
からっぽカートリッジセット

プレピー(万年筆)

スポイトでインクを吸い、カートリッジに入れます。
このカートリッジを、プレピーで使えるらしいのですが。。。
どうなることやら。
実際にやってみたら、結果をご報告しますね。

それでは、この辺で。

2025年11月10日月曜日

りんご巡りのほぼ日

こんばんは、くみこです。

今週と来週は、あちらこちらを旅しています。
予約投稿でお送りします。


りんご巡りの旅のほぼ日手帳のページです。
ペンは、サラサ コーラルピンクです。



今回は予約投稿作りに余裕がないので、この辺で失礼します。