2025年10月23日木曜日

新しいロルバーンミニ

おはようございます、くみこです。

10月のロルバーンミクロさん。
テーマはりんごです。
りんご柄のマスキングテープは、山形県河北町にある石山商店さんのモノです。
ロルバーンミクロさんは全然使いませんが、一様、スケジュールをメモするページを作りました。


お次は、ロルバーンミニことロルミニちゃん!
10月のページ。
こちらもテーマはりんご。


新しいロルミニちゃんを使いはじめました!
迷いに迷って、結局、アメリカンスイーツのアイスにしました。
ブックマークとSL -F1miniを装着。
かわいいです♡


ブックマークには、下敷(正しくはロフトのクリエーターサーカスのブックマークです)を付けます。
といっても、マスキングテープで貼りつけただけですが。。。



mojojojoのひよこさんです。




ロルミニちゃんのポケットには、ミニカレンダーシールやら、メモ帳やら、マスキングテープを挟みました。


今まで使っていた、赤いロルミニちゃん。
数ページだけ残っていたので、こちらにも10月のページを作りました。


フレークシールの剥がし方を、お勉強したページ。
フレークシールを剥がすのが苦手です。
少しだけフレークシールと仲良くできそうです。

それでは、この辺で。

2025年10月22日水曜日

先週のほぼ日デコ

おはようございます、くみこです。

今日の埼玉県は、寒いです。
先週は、雨の降る肌寒い日にお出掛けをしました。
それでも、今日よりは寒くなかったです。

はからずも、先週はダムに2箇所行きました。
せっかくなので、両方ともちいかわのデコで統一をしてみました。
まずは、うさちゃんから!


ペンは、サラサ プリンの香り 黄インク。

目にも鮮やかな黄色のページです。
病院のあと、秩父ミューズパークをお散歩していたら、桜が咲いていました。
来年まで使えないと思っていた新しい桜のシールが、ここで貼れました。


お次は、ちいちゃん!
ペンは、キティ柄サラサ カシスブラック。

まだ10月なのですが、手帳が膨らんで、左側のページがいよいよ書きにくくなってきました。
ほぼ日手帳カズンを一年間使い続けている方、尊敬します。
半年ごとのアヴェクでないと、わたしには辛いです。
ちいちゃんだけのマスキングテープは持っていないので、メンバーが勢揃いしています。
ロフトで購入したカミオジャパンさんの『かけるんフレークシール』に、ケーキを持たせてみました。

それでは、この辺で。

2025年10月21日火曜日

りんごのお手紙

おはようございます、くみこです。

先週、病院へ行ったとき、待ち時間にお手紙を書きました。
昨日ご紹介をしたりんごのレターセットを使用しました。


病院では、こんな風に、鳩居堂さんのボードに挟んで書きます。
ピンク地に白いうさぎさんが、かわいいです♡



今回のオマケは、古川紙工さんのシールです。
苦手なあの動物のシールを、押しつけました。


来週、風景印を押印してもらう予定です。
お手紙はそれまで寝かしておきます。


昨日は、病院の付き添いのあと、自宅の様子を見に行きました。
その後、埼玉県と群馬県、栃木県にまたがる渡良瀬遊水地を歩いて来ました。
セリアさんでお買いものもしたので、お写真が撮れしだいご紹介をします。
ネットで購入をしたロルバーンも届きました。
開封が楽しみです。
SL-F1 mini アースカラーシリーズは、ロフトで売っていませんでした。

それでは、この辺で。

2025年10月20日月曜日

りんご旅のほぼ日デコ

おはようございます、くみこです。

昨日で『シンプル生活便り』は、12周年を迎えました。
いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

封書でやり取りをする、ペンフレさんとのお手紙の交流がなくなってしまって久しいです。
ポストカードで交流をしているペンフレさんと、たまに封書のやり取りもしますが、ほとんどレターセットは使いません。
一生使い切らないだろうレターセットの活用方法を模索しています。


つい買ってしまって手つかずだった、りんご柄のレターセット。
これを使って、ほぼ日に手帳デコをしました。
2025年24回目の旅は、やはり、りんごの旅でした。


ペンは、キティ柄のサラサ カシスブラック。
レターセットとお揃いのマスキングテープも貼りました。
ロフトで購入したりんごシールも貼りましたよ。
かわいい♡♡



便箋だけではなく、封筒のりんご柄の部分も千切って使いました。
最初にごちゃごちゃと詰め込みすぎたので、残りは余白を残しました。
これからも、手帳デコに、レターセットを役立てたいです。

それでは、この辺で。
これから、母の病院の付き添いをしてきます。
今日は、ゼブラのミニボールペンSL−mini1 アースカラーの発売日です。
ロフトに行ったら買えるでしょうか?

今週も、頑張りましょうね!

2025年10月17日金曜日

限定ロルバーン

おはようございます、くみこです。

海外出張に行く前、お仕事帰りの夫が、東京駅で買ってきてくれました。


ロルバーンポケット付メモL 歌舞伎座

第五期歌舞伎座の表紙みたいです。
ほかにも、立て続けに、限定ロルバーンを買ってきてもらいました。
お写真が撮れたら、ご紹介しますね。


昨日の関東は雨だったので、あえて群馬県にある吾妻峡と八ッ場ダムへ行きました。
雨脚が強かったため、吾妻峡を歩いている人は誰もいませんでした。
静かなトレッキングが楽しめました。
さすがに八ッ場ダムにはお客さんがいらっしゃいましたが、少なめでした。
雨が降っていたため、けいおす氏は、車でお留守番をしていました。
代わりに、ぴんさんがお供をしてくれました。


ダムカードが、機械でいただけました。
驚きを隠せないぴんさんʕ•ᴥ•ʔ

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした!
また来週、お会いしましょうね。

2025年10月15日水曜日

貼ってみました!

おはようございます、くみこです。

昨日ご紹介をした、古川紙工さんのデコアイテムセットをメインに、手帳デコをしてみました。


ペンは、シグノ マンダリンオレンジ。
デコアイテムセットについてきたマスキングテープを、貼りました。
茶色のマスキングテープは、7月の山形県米沢市のカモイさんのイベントでいただいたものです。
強粘着力のマスキングテープです。
あつらえたように古川紙工さんのペーパーに合っています。


ペンは、キティ柄のシグノ バイオレット。
マッキーケア 紫。
長野県生坂村にぶどうを買いに行ったページ。

ぶどうのマスキングテープは、山形県河北町にある、石山商店さんのものです。
2025年は、巨峰やシャインマスカットたちが好きになりました。
ぶどうのフレークシールが買えなかったことが残念です。


最後に。
貼りそびれたぴんさんのお写真。
ただ貼っただけのページです。

それでは、この辺で。

2025年10月14日火曜日

開封しました!

おはようございます、くみこです。

土曜日、久しぶりに夫と再会しました。
しかし、日曜日に再び、海外出張へお出掛けしてしまいました。
ずいぶん昔に撮影した旅のお写真が見つかったので、夫がお留守の間、手帳デコをしたいなぁと思います。
ほぼ日に貼る場所がなかったら、ロルバーンを活用するのもいいですねー

手帳デコといえば!
古川紙工さんのデコアイテムセットを、開封しました!!


↓↓↓







こちらは、1100円で購入しました。
2160円分のアイテムが入っていました。
1060円お得でした。
活用するのが楽しみです。

これから、いつもの病院へ行って来ます。
痛い検査をする予定なので、ご褒美ストックケースから、またシールを開封するかもしれません。
それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね。