2025年9月29日月曜日

貼ってみました!

おはようございます、くみこです。

秋分の日の翌日から、夫と別行動をしています。
土日は、のんびりと手帳時間を楽しみました。


左のページのペンは、シグノ グリーンブラック。
右のページのペンは、シグノ ブルーブラック。

このページたちは、普段と違う紙で印刷をしてみました。
普段は、ほぼ日の厚さ予防に、高品位専用紙を使用しています。
今回は、写真用光沢スタンダードを使って印刷しました。
光沢ゴールドよりは薄いですが、スタンダードもなかなか厚みがあります。
ただ、やはり、高品位専用紙よりは綺麗に印刷できるので、しばらく併用してお試ししようと思います。

スミスさんで購入をしたマスキングテープ。
貼ってみました!
ものすごくかわいいです♡
カモイ製ではないので、そのうちベタ付きが出てこないか心配です。


ついでに。
シュークリームのお店に行ったり、登山したり、ロフトでお買いものをしたページ。
ペンは、シグノ バイオレット。
それと、ゼブラ マッキー 紫。

こちらは、高品位専用紙で印刷をしました。
セヌリエのフレンチバーミリオンのような、鮮やかなきのことぴんさんがかわいいですʕ•ᴥ•ʔ
道がまったく整備されていなくて、草をかき分けて登山をしたら、体中がかぶれてしまいました。
マダニが付いていないか、不安ですねー
一人では、すべてを確認できませんから。

それでは、この辺で。
明日は夫のお誕生日ですが、別行動中なのでお祝いは無しです。
10年くらい前に一度だけ一緒に過ごしてから、毎年別行動です(笑)
今週も、頑張りましょうね!

2025年9月26日金曜日

購入した文房具

おはようございます、くみこです。

秋分の日。
ディーラーに行く用があったので、ついでに、スミス浦和へ行って来ました。


直営店限定のロルバーンミニ アメリカンスイーツ
積んロルが飽和状態なので、1冊だけ買いました。


代わりに、マスキングテープを買いました。



ブックマークも買いました。
お目当てのブックマークはなくてがっかり(。-_-。)

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした!

2025年9月25日木曜日

いただいたお手紙

おはようございます、くみこです。

大阪の素敵なポストカードを使ったお手紙をいただきました。
風景印も、押印してくださいました。
大阪中央郵便局のモノです。



それでは、この辺で。
また明日、お会いしましょうね。

2025年9月22日月曜日

購入した文房具

おはようございます、くみこです。

今年も、セリアさんで、シールカレンダーを買ってきました。


買ったあと、古川紙工さんからシールカレンダーが発売したことを知りました。
そちらの方がかわいくて、心惹かれるので、買い直します。



折角セリアさんへ行ったので、シールを買ってきました。
すでに、手帳デコで活用しているものもあります。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!

2025年9月19日金曜日

購入した文房具

こんばんは、くみこです。

今日は、巨峰とシャインマスカットを求めて、長野県へ行って来ました。
手帳コラージュをするのに、ぶどうのシールが欲しくなりました。

さて。
ロフトアプリで一目見たときから、下敷になると確信して、気になっていました。


ロフト文フェス クリエーターズサーカス
mojojojo
ブックマーカー
くま ピクニック
ひよこ ピクニック

これが発売した頃、夫が海外出張中で、けいおす氏とりんごの国を放浪していました。
ひよこ ピクニックを、まず母に、確保してもらいました。
在庫検索を頼りに、くま ピクニック探しをしました。


裏側は、こんな風になっています。
ロルバーンミニの下敷に、ちょうど良いサイズです。
最高です!!!

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした。
また来週、お会いしましょうね!

2025年9月18日木曜日

先月のお手紙

おはようございます、くみこです。

母の歯医者さんの付き添いのとき、カードにメッセージを書いたり、お手紙をしたためました。


夫の韓国出張土産のチマチョゴリカードを使いました。
非常に美しいカードです。



久しぶりに、ポストカードで、お手紙を書きました。
楽しかったです。

それでは、この辺で。
また明日、お会いしましょうね。

2025年9月16日火曜日

追加購入

こんばんは、くみこです。

ただいまです!
お元気でしたか?
今週は、夫と、北海道放浪旅改め、台湾旅行の予定でした。
夫のお仕事が忙しいのと、わたしのパスポートが期限切れだったので、取りやめになりました。
夫が風邪をひいたので、三連休のお出掛けもなくなりました。
最近、海外出張から帰って来ると、いつも風邪をひくので怖いです(。-_-。)

旅行といえば。
必ず持って行くのが、マルマンさんのミニスケッチブックです。


スケッチブックの日限定
ミニスケッチブック

追加で購入しました。
前回購入したときの記事はこちら
それから


サンリオコラボのマルマンさんのミニスケッチブック!
アウトレットのサンリオにふらりと立ち寄ったら発見。
半額でした。
2年くらい前、キティとマイメロを購入しました。
そのときの記事はこちら
クロミさん柄が、たくさん売れ残っていました。
もっと買うべきだったかもしれません。


青森県中泊町の側溝の蓋。
イカさん柄がかわいいです♡


今回の旅のお供文房具たち
左から
ロルバーンミニ
トラベラーズノートクリアフォルダ
トラベラーズノート下敷とご当地キティのメモ用紙
りんごのアクリルクリップ
マイルドライナーマイメロちゃん柄 ダスティピンク
万年筆 ラミーサファリ
万年筆 カヴェコ

トラベラーズノートクリアフォルと、りんごのアクリルクリップは、はじめて使いました。
旅行をしている間に、気になっていたロフト文フェス クリエイターコラボのグッズが売り切れました。
幸い、実家近くのロフトは売れ残っていたので、母に確保してもらいました。
母にロフトでお買いものをしてもらうと、アプリのスタンプが貯まらないのが残念です(。-_-。)
ロフトアプリは、スタンプを6個貯めると、10パーセントオフクーポンがいただけます。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!

2025年9月12日金曜日

旅先で購入した文房具

こんばんは、くみこです。

前回の母との旅で、山形市にある八文字屋さんで、お買いものをしました。
月曜日に載せたほぼ日で書きました、文房具さんでの購入記録です。


左側 MizuyamaさんのM6リフィル
右側 庄内柿インク

閉じノート好きなのに、八文字屋さんのオリジナルリフィルだったため、つい購入。
メモ用紙代わりにしてもいいですね。


車で走っていたら、突然、田んぼの中に顔出しがありました!
秋田県湯沢市にて
けいおす氏とぴんたんʕ•ᴥ•ʔ

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした!

2025年9月10日水曜日

いただいたお手紙

こんばんは、くみこです。

先月、素敵なお手紙をいただきました。





オマケに、シールもいただきました。
お手紙は、書くのも、いただくのも、楽しいですね。

それでは、この辺で。

2025年9月8日月曜日

秋田県と宮城県と山形県のほぼ日

こんばんは、くみこです。

今週も、夫がフィリピンでお仕事中です。
わたしも、にわかに、旅立つことにしました。
金曜日に帰宅予定です。
今週は、予約投稿でお送りします。


初日は、ほぼ日手帳。
ペンは、スヌーピー柄のサラサ シェルピンク。
夫との夏旅から帰宅した直後、今度は、母を連れて再び東北へ!

山形市にある、八文字屋さんへ行きました。
八文字屋さんは、文房具と本のお店です。
何も調べないで行ったら、駐車場がわからなくて断念。
山形大学へ行ったあと、再チャレンジして寄れました。
インクなどを買ったので、後日お披露目します。


購入したフルーツのシール。
こういうシールは、ついついほぼ日手帳に貼っておきたくなります。

それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!

2025年9月5日金曜日

購入した文房具

おはようございます、くみこです。

今更なのですが!
トラベラーズノート2025のクリアファイルを開封しました。
ミニクリアファイル好きにはそそられるサイズだったので、試しに買ってみました。
ずっと実家の机の片隅で眠らせていましたが、次の旅で、活躍させたいと思います。
コーラルピンクのような色味が、とてもかわいいです♡
購入したときの記事は、こちらからご覧くださいませ。

本題。
ロルバーンのアメリカンスイーツには、興味がないのですが。。。
ロルバーンミニにも、アメリカンスイーツ柄が発売になるのなら、話しは別です。
ということで、買ってきました!!

気づいたときには、出遅れてしまいました。
広島旅行をしていて、ロフト限定ロルバーンミニを買えなかった二の舞を踏みたくはない。
翌日には馳せ参じて、なんとかロフトで買えました。
しかし今回は、ロフト限定商品ではないので、スミスへ行くべきでした。
スミス限定商品を買いそびれました(。-_-。)


デビルズフードケーキ
3冊


ドーナツ
3冊


アップパイ
1冊

アイス
2冊


ドーナツとデビルズフードケーキ柄のクリアファイル
1枚ずつ

行ったロフトで、デビルズフードケーキとドーナツが残り3冊でした。
あるだけ買ってしまいそうだったので、3冊しかなくて良かったです。
アップパイは、苦手な食べものです。
ですので、1冊にとどめました。
ブックマークは売り切れでした。
非常に残念でなりません。
ロルバーンミニの下敷も発売してください!
かわいい下敷、大歓迎!!!
今回、ロルバーンミニの積んロルは、26冊になりました。
頑張って愛用していきます。

それでは、この辺で。
今週も、おつかれさまでした!
明日から旅行をしてきます。
夫が海外出張から帰国する頃まで、のんびりとしてきます。
来週は、予約投稿でお送りします。

2025年9月4日木曜日

今月のロルバーン

おはようございます、くみこです。

ロルバーンミニことロルミニちゃん!
9月のページを作成しました。
テーマは、ちいかわのうさちゃんにしました。



ロルバーンミクロことロルミクちゃん!
こちらは、テーマをぶどうにしました。
毎日巨峰やシャインマスカットを食べられる、嬉しい季節です♡

ロルバーンミニを大量に買ってしまいました。
明日、ご紹介をいたしますね。

それでは、この辺で。

2025年9月3日水曜日

風景印

こんばんは、くみこです。

昨日は、突然の思いつきで、長野県でいろいろなカード集めをして来ました。
小諸市役所に行くついでに、お隣りの小諸相生郵便局で、風景印を押印していただきました。
なんと9月にして、今年初の風景印です!


懐古園と浅間山かしら?
かわいい柄ですね。


ついでに、夕方、美ヶ原高原でちょこっと登山をしました。
美ヶ原高原は、驚くほどたくさんの人で溢れ返っていました。
美しの塔でスケッチをしようと思いましたが断念。
急きょ、登山に変更しました。
わたしの行った山は貸し切りでした。


さてさて。
8月のトラベラーズノートダイアリー。

7月はおやすみをしました。
8月から再開をしましたが、空白が目立ちます。
旅行を行っていた期間は、全部埋められませんでした(。-_-。)


たった今、完成したほぼ日手帳。
母の歯医者さんと道の駅あぐりーむ昭和、玉原湿原を歩いた日のページ。
ペンは、スヌーピー柄のサラサ シェルピンクです。
このマスキングテープは、はじめて使いました。
山形県米沢市のイベントで、入手したモノです。
このときに書いたお手紙については、後日改めて、記事にしますね。

それでは、この辺で。
また明日、お会いしましょうね。

2025年9月1日月曜日

福島と新潟旅行のほぼ日

おはようございます、くみこです。

昨日、夫が、台湾とフィリピンへ旅立ちました。
しばらく海外出張から帰って来ないので、実家暮らしです。
その夫と、7月の連休にお出掛けした旅を、ささっとまとめました。


ペンは、サラサ コーラルピンク。
サーカスのシールを基調にしました。
それから、朱鷺と、福島県の民芸のマスキングテープを貼りました。

朱鷺のマスキングテープは、確か、文具館タキザワさんのオリジナルです。
ベト付きがひどいです。
残念ながら、タキザワさんのマスキングテープは、ほとんどベトベトしてきます。
その点、カモイ製なら、ベトつかないので、安心して購入できますね。


今日から9月ですね。
少しでも、涼しくなってくれますように。

ほぼ日手帳の発売日ですが、例年通りカバーを手作りなので、わたしはゆったりと構えます。
それでは、この辺で。
今週も、頑張りましょうね!