2019年8月24日土曜日

こけしと文房具のお話し

こんにちは。
小さな頃はこけしが苦手だった、くみこです。
大人になって、母が若い頃に買ったこけしを断捨離された分際で、今更気になってしまうのです。


ということで、夫が汗水鼻水(花粉症)を垂らして働いている間に、けいおすと宮城県のこけし館へGO!
大雨の日だったので、けいおすの写真うつりがイマイチ。
けいおす氏の意見を聞きつつ、あれやこれやとこけしを物色。


目が合ったので、彼女に、埼玉県へ来ていただくことにしました。
飾り物は買わない主義だけど、小さな子だしいいよね(笑)

身長わずか5センチ。
ちょこんとした美人さんです。
おつくりになった工人さんのカードを、切らしていたらしいのです。
ですので、どなたがおつくりになったのかは不明。
けいおすが、すみれちゃんと命名いたしました。


すみれちゃんは、遠刈田系です。
こちらは、わたしの持っているこけし付箋です↑
この付箋には、津軽系と土湯系のこけしさんがいません。
津軽系と土湯系のこけし付箋はないのでしょうか?


わたしの持っているこけしマステです↑
ほぼ日手帳で使うので、引っ張り出しました。
一番上の赤いモノは、福島県の土湯系さん。
ただ、購入先は福島県ではなく、宮城県の仙台港のアウトレットです。

青地のモノは、mt福島のモノです。
うーん。。。
そのときはこけしに興味がなかったから、土湯に行ったのに、わが家に来てくださるこけし探しをしませんでした。

最後の二本は、中川政七商店さんのモノです。
東京駅前か奈良で購入した二本です←忘れました(+_+)


余談ですが。
帰りに、山形県長井市の道の駅で、長井紬のティッシュケースを購入いたしました。
伝統工芸の紬で作られ、とても気に入ったのに、弟にババァくさいと言われました( ;∀;)

明日は、そのときの旅で購入した限定マスキングテープをご紹介いたしますね。